福島プロジェクト オープニングガイダンス
(1)趣旨
内閣府の復興支援型地域社会雇用創造事業のひとつとして、福島と三陸の2拠点を中心に展開される「SEEDx 地域未来塾」(SEED = Social Entrepreneur Empowerment and Development) のオープニングガイダンスが開催された。
http://www.seedx.info/
ソーシャルメディア、コミュニティマネジメント、ファンドレイズ、公民連携などのテーマについて、講師が集まって、直接被災地で社会的起業を考えている人材、それを支援したいと考える人材に直接語りかけた。
その様子は、Ustreamの配信を行ったので、映像でみることができる。
http://www.ustream.tv/channel/seedx
(2)プログラム
■7月7日
13時~14時30分
開会
研修プログラム ガイダンス
14時45分~16時15分
ソーシャルメディアテーマ・ガイダンス
講師:佐々木博(株式会社 創庵)
講師:山本准(Ustream Asia 株式会社)
■7月8日
9時45分~11時30分
コミュニティマネジメントテーマ・ガイダンス
講師:広石拓司(株式会社 エンパブリック)
12時30分~14時
企業との連携・ファンドレイジングテーマ・ガイダンス
講師:町井則雄(公益財団 日本財団)
14時15分~15時45分
行政との連携テーマ・ガイダンス
講師:藏田幸三(一般財団法人 地方自治公民連携研究財団)
以 上
top