(概要)
ファシリティマネジメントの先進自治体であり、茨城県内で最初に公共施設再編成の基本方針を発表した龍ケ崎市。同市が地域・市民とともに、公共施設のあり方を考える「公共施設再編成シンポジウム」が、2013年08月10日(土)、龍ケ崎市文化会館小ホールで開催された。会場には、市民・関係者をはじめ、周辺の自治体関係者など多数がつめかけ、会場は満席となっていた。
シンポジウムでは、まず、公共施設再編成の第一人者である東洋大学根本祐二教授による基調講演が行われた。
現在わが国が抱えている公共施設の更新問題について研究者の視点から様々な事例を交え、公共施設(インフラも含めて)の老朽化の問題は避けて通れない問題であり、そのための行政と市民との話し合い、共通の理解の醸成が必要とのお話しがあった。
その後、パネルディスカッションが行われ、根本教授をコーディネーターに、PHP総研の佐々木氏、龍ケ崎市長の中山氏が登壇し、龍ケ崎市の公共施設再編成についてのディスカッションを展開した。
公共施設の築年数が比較的少ない龍ケ崎市にとって、如何に大規模改修や更新時期の到来までの時間を有効に活用し、行政と市民が一体となって取り組みを進めていくのか、が重要であること、さらにはそのような他の地域と比べた場合、恵まれた環境ともいえる龍ケ崎市は、すこしでも早く再編成の取り組みをトップスピードにしていくべきではないか、といった議論が展開された。
フロアーからの質問もあり、ファシリティマネジメントなどを率先して取り組んでこれた理由は?といった質問があり、中山市長から「高い意識を持つ職員の真摯な取り組みであった」との回答がなされた。
(以 上)
top